就活は情報戦。
これは、就活を通じて僕自身が実感してきたことです。
特に、難関企業を目指している人はなおさら情報が重要になってきます。

周りに就活している人いないしどうしよう。。。
と思っている方も少なくないかと思います。
そんな方におすすめしているのがワンキャリアです。
ワンキャリアとは、一言で言ってしまうと就活に関するありとあらゆる情報が集まっているサイトになります。

なんと、当サイト経由で登録するとAmazonギフト券が500円分もらえます!
登録自体は5分もあれば終わるので、ぜひ早めに登録しておきましょうね。
※上のボタンからでないとキャンペーン対象外なので気をつけてください。
就活サイトワンキャリアを紹介
まずは、簡単にワンキャリアについて紹介していこうと思います。
ワンキャリアとは、Unistyleやレクミー、外資就活と並ぶ就活関連のサイトです。
僕自身も実際に利用していますが、ワンキャリアは1番おすすめできる就活サイトといっても過言ではありません。

どの業界に関しても情報がたくさんあるので、全員におすすめできます
そんな魅力的なワンキャリアにおいて、特におすすめしているコンテンツが以下の3点です。
- 選考対策記事が充実している
- 企業の口コミが充実している
- 就活コラム記事がタメになる
まだ登録していない方は、今すぐ登録すべきです。
選考対策記事が充実している
まず、ワンキャリアのおすすめするポイントとして選考対策記事が充実している点です。
選考対策記事は、大きく3点に分けられます。
- 選考ステップについて
- 合格の秘訣
- 志望動機・ES・体験談

それでは個別に紹介していきます
①:選考ステップに関する情報
まずひとつ目は選考ステップに関する情報です。
各企業ごとに、どの時期から選考が始まるのかや、何回面接があるのかなどの情報が書かれています。
ここに書かれている情報を元に、選考が○月から始まるから△月までにTOEICの点数を準備して・・・
みたいな対策をとることができます。
特に、外資系を目指している人は要注意です。

外資系は選考が早いので気をつけてくださいね!
また、業界によっては特殊な選考プロセスを挟むことがあります。
そんな情報も事前に知ることができるのでおすすめです。
②:合格の秘訣
僕自身がワンキャリアのコンテンツで、1番おすすめしているといっても過言でないのがこのコンテンツです。
ワンキャリアの合格の秘訣は、かなりクオリティが高いと個人的に思っています。
はっきり言って、有料でもおかしくないくらいの情報です。
例えば、同じ総合商社でも三菱商事の合格の秘訣と三井物産の合格の秘訣はかなり異なります。
同じ業界の企業でも、求めているポイントや企業の強みが違うので当然です。
もちろん鵜呑みにするのはよくないですが、ある程度は参考にするのが良いかと思います。

このコンテンツは会員登録しないと見れません・・
③:志望動機・ES・体験談
続いては、志望動機・ES・体験談についてです。
ここで僕がおすすめしているのはESについてです。
はっきり言ってESは自己流で書くよりも、その企業で内定をもらった方の書き方をマネした方が圧倒的に勝率がいいです。

実際に内定をもらっているのですから当然ですよね
そのため、参考にするサンプルが多ければ多いほど通りやすいESを作ることができます。
ワンキャリアには、毎年内定をもらった方のESをたくさん見ることができます。
例えば、三菱商事に内定した方のESは2020/01現在で44件無料で見ることができます。
この44件のESを分析すれば、どんなESが通りやすいかわかるかもしれません。
企業の口コミが充実している
続いてのおすすめポイントは企業の口コミが充実しているということです。
実際に企業のインターンやイベントに参加した学生の口コミを見ることができるので、とても役に立ちます。

日程がかぶっててあのイベント行けなかった・・・
なんて時にとても役立ちますよ。
また、就活生の口コミランキングから企業を探してみるのも面白いかもしれません!

ちなみにインターン部門でGOLD賞を受賞した企業は以下の10社です
- 日本経済新聞
- 三菱総合研究所
- リクルート
- 日本銀行
- JT
- サッポロビール
- 三菱地所
- 日本放送協会
- パナソニック
- 三井物産
気になる企業がある方はぜひインターンに応募してみてください!
就活関連の記事がおもしろい
そして3つ目は就活関連の記事がとても面白いということです。
僕自身のキャリア観に大きな影響を与えた記事もたくさんあります。

僕自身が影響を受けた記事を紹介します
よかったら参考にしてみてくださいね。
①:ゴールドマンサックスを選ぶ理由が僕には見当たらなかった
まずひとつめはこちらの記事です。
とにかく衝撃でした。

外銀・外コン以外ありえない!
と最初は思っていましたが、その考えが180度変化しました。
もちろん外銀や外コンに対する思いもありますが、総合商社もありだなと思う1記事です。
参考:https://www.onecareer.jp/articles/168?waad=DEHNu9LF
②:定時帰りでも年収3,000万!?
続いて紹介する記事はこちらです。
定時で年収3,000万円なんて夢のような世界ですよね。

僕も年収3,000万円欲しい・・・
実はある業界に就職できればほぼ確実に定時で3,000万円が可能になります。
果たしてその業界とは。。。
参考:https://www.onecareer.jp/articles/2162
ワンキャリアに登録しない理由がありません
今回は、就活サイト「ワンキャリア」の魅力について紹介しました。
はっきり言って無料でいいの?と聴きたくなるレベルの情報がたくさんあります。

それに今ならAmazonギフト券ももらえます
登録自体もすぐ終わるので、今のうちに登録しておきましょう。
※上のボタンからでないとキャンペーン対象外なので気をつけてください。
コメント