こんな方におすすめ
- 極楽湯の株主優待内容について知りたい人
- 極楽湯の株を買おうか悩んでいる人
今回は、極楽湯ホールディングス(2390)の株主優待の内容について紹介していこうと思います。
極楽湯ホールディングスとは、スーパー銭湯を経営している日本最大手の会社です。
実際に、他のスーパー銭湯よりも高品質で満足度が高かったので実際に購入してみました。
[st-kaiwa1]極楽湯の株は小額で買うことができるので、優待目当てでの購入もおすすめです[/st-kaiwa1]
それでは、極楽湯の株主優待内容や購入に必要な金額、そして株主優待がいつ届くのかについても紹介していこうと思います。
極楽湯ホールディングスの概要について
まずは、極楽湯ホールディングスの概要について簡単に紹介していきます。
極楽湯ホールディングスは、店舗数日本一の極楽湯を経営する会社になっています。
近年では、中国への進出も行なっており、今後温泉の海外進出を行おうともしています。
[st-kaiwa1]各店舗によっては都内でも露天風呂が充実しているなど最高の温泉です[/st-kaiwa1]
極楽湯ホールディングスの株主優待内容
それでは、極楽湯ホールディングスの株主優待内容について紹介していこうと思います。
極楽湯ホールディングスの株主優待内容としては、以下の2点が挙げられます。
[st-midasibox title=”極楽湯の株主優待内容” fontawesome=”fa-check-circle faa-ring animated” bordercolor=”#FFC107″ color=”” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”” borderradius=”5″ titleweight=”bold” myclass=””]
- 極楽湯施設で利用できる優待券
- 系列店で利用できる優待券(年によります)
[/st-midasibox]
[st-kaiwa1]それでは個別に見ていきましょう![/st-kaiwa1]
①:極楽湯施設で利用できる優待券
まずひとつ目としては、施設内で利用できる優待券になります。
各施設によって、施設利用料金は変わりませんが一律で無料になっています。
そのため、なるべく利用料が高い店舗を利用するとお得になります。
ちなみに、極楽湯の株主優待を受けるためには1年以上株式を保有する必要があります。
[st-kaiwa1]2020年は、特別に1年未満でも優待券が2枚もらえました![/st-kaiwa1]
そのため、株主優待付与基準日直前に購入してももらえないので注意してください。
②:極楽湯ホールディングス系列の優待券(年によります)
そして、株主優待の2つ目としては、系列店での優待券です。
これは年によって変わると思われます。
[st-kaiwa1]ちなみに、2020年はドリンク無料券がもらえました![/st-kaiwa1]
極楽湯では食事も楽しむことができるので、その時にドリンクを無料で頼めるのはありがたかったです。
極楽湯の優待券はいつ届く?
そして、続いては極楽湯の優待券がいつ届くのかということを紹介していこうと思います。
[st-kaiwa1]人生初めての株主優待なので到着をワクワクしながら待っていました[/st-kaiwa1]
優待券は11月下旬に届きました!
朝起きたら株主優待券届いてた☺️
含み損抱えてるけど、極楽湯大好きだから永久保持予定🙋笑
学生でも意外と身近な企業の株買えるので、株式投資オススメですよー🙆 pic.twitter.com/KXUA599opl
— フセリア@大学生ブロガー (@ftheria_fire) November 26, 2020
結論から言うと、優待券は11月下旬に届きました。
極楽湯の株は死ぬまで永久に持ち続ける予定なので、毎年無料で極楽湯が利用できると思うととても嬉しいです。
[st-kaiwa1]配当金はありませんが、利回りは10%を超えてるので満足です[/st-kaiwa1]
少しずつ目標のFIREに近づいているのかなぁと思うと、これからももっと頑張ろうという気持になります。
実際に極楽湯多摩センター店に行ってきました!
そして、実際に極楽湯多摩センター店を利用してきました!
フロントで優待券を渡した時は、なんとなく誇らしい気持になったのを覚えています。
温泉のあとのビールは最高だあああああ🤯🤯🤯🤯🤯🤯
しかも株主優待券で無料なのもさらに最高だなぁああああああ pic.twitter.com/xe0ucyeEJj
— フセリア@大学生FIRE目指すブロガー (@ftheria_fire) December 5, 2020
[st-kaiwa1]極楽湯多摩センター店のレビュー記事はこちらからどうぞ![/st-kaiwa1]
食事もとても美味しかったので大満足です。
温泉が好きな方は、4万円あれば十分購入可能なのでぜひ購入してみてはいかがでしょうか?
極楽湯の株は結局買いなの?
そして、よく聞かれることは
[st-kaiwa7]極楽湯って株価下がり続けているけど本当に買って大丈夫なの?[/st-kaiwa7]
と言う質問です。
もちろん、現在は新型コロナウイルスの影響で外出の自粛が求められています。
ですが、温泉の質自体は素晴らしいですし、少し落ち着いたら客足もまた戻ってくると個人的には感じています。
株価が下がり続けていると言うことは、言い換えると安く株を買うことができると言うことです。
[st-kaiwa1]キャピタルゲイン目的ではなく、インカムゲイン目的なので個人的には今は買いだと思っています![/st-kaiwa1]
ただ、投資はあくまでも自己責任でよろしくお願いしますね。
以上:極楽湯の株主優待|極楽湯の株はいくらで買える?株主優待の内容は?いつ届く?でした。
コメント